BLOGこもれび
BLOGこもれび
あとからあとからふってきて~
こんにちは!
昨日はブログ更新が行えず申し訳ありませんでした…。
簡単ですが昨日の写真を少し載せておきます!
上から『公園へGO!』『みんなおいかけっこだいすき!』『座ってお話を聞ける子がたくさんになったよ』です(*’▽’)
ここからは今日の様子です~!
本日も雨ザーザーです…。
お買い物ごっこ。この時は指導員が写っていますが、商品を並べ終わると自分たちでレジを用意し、
お客さんと店員さんに分かれて遊び始めました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
時々お金を払わない泥棒さんもいましたが(笑)そんな時でも
「おきゃくさん、おかねちょーだい!(;゚Д゚)」と店員さん役の子がちゃんと説明できるようになっていて、
子どもたち同士で遊べるようになるのは、成長が見えてうれしいような、
指導員の手を離れていくのがちょっと寂しいような…
外で運動できない?じゃあ中でしよう!と久しぶりにルームランナー起動。
よいしょ、よいしょ。あーるーこー、あーるーこー、こもれびっこはげんきー
勿論、順番待ちだってお手の物ですよ✌
食事の際、椅子を利用する必要のある小さな子が増えてきたので、背もたれのない椅子をあえて購入しました。
背もたれがあるとどうしても背中に体重をかけ、椅子から滑り落ちていってしまったり、
背中を曲げて座ったりといったことがあったのですが、背もたれがないと後ろに倒れないように
自然と背筋を伸ばして座るようになるため、知らないうちに体幹もしっかり強くなります(*^▽^*)
そしてもう一つ、口腔体操のひとつ、「あいうべ体操」を個別療育として始めました!
『あ』『い』『う』『べー』にあわせ、大きく口を開けて声を出します。
言葉が出にくい子、口蓋が弱い子などが対象で、発語や口の周りの筋肉の発達を促す効果があります。
絵が何とも言えずいまいちなのは、ブログ担当の画力のなさを笑ってください…(^▽^;)
子ども達の食いつきもかなり良かったので、近々もう少ししっかりしたカードとして作り直す予定です。
レクは感触遊びの粘土、今日のテーマは『好きな食べ物』です
カレー、イチゴ、アイス、ご飯…各々が想像力を膨らませて美味しいご飯を完成させました(*´ω`*)
明日、進路に変わりがなければ北海道も台風のルートに入るようです(´゚д゚`)
大雨になりませんように!