おまたせしました!堀さんDay! - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび

おまたせしました!堀さんDay!

こんにちは!

ここ数日更新が滞っておりましてすみません…(ノД`)・゜・。

基本的にブログ担当の出勤日は毎日更新しておりますので、

こもれびの楽しい雰囲気、子ども達の様子を沢山伝えていきたいです

 

さて、本日の様子です~

 

読み聞かせ流行中。

こもれびには定期的に子ども達が読書家になるシーズンが来ます、何かの周期があるのでしょうか…( ´艸`)

 

同じ本を読みたい子がたくさんいると、僕も私も近くで見たい!と場所の取り合いが起きてしまうので、

そんな時は椅子を用意し、座ってもらっています

(この時読んでいたのがブログ担当だったため、少しわかりにくい写真ですみません…)

姿勢もよくなって一石二鳥です(*´Д`)

 

今まで1人での飲食がちょっと苦手だった○○君。

今日初めて自分だけでお茶が飲めました―――ヾ(≧▽≦)ノやったねー!

一歩ずつでいいから、ゆっくり成長していこうね。

 

子ども達だけで遊ぶこともどんどん増えています❕

今まで子供だけの追いかけっこというと、おもちゃの取り合いが原因なことが多々あったのですが、

今日は純粋に『遊び』としてのかけっこをみんなで楽しんでいました

 

こちらはボウリング。最初は1,2人が遊んでおり、順番も指導員がサポートして回していたのですが…

 

いつの間にか人数が増え、順番交代を自分たちだけで行うようになり…

 

最終的には、ピンの管理まで自分たちで役割分担をして行うように…( ゚Д゚)ボーゼン

こもれびっこ達は基本的に成長、発達がのんびりなことが多いのですが、

いきなりタケノコのように目にもとまらぬ速さでステップアップしていくことがたまにあります( ゚Д゚)

個人的な見解なのですが、こもれびっこ達は

成長するためのエネルギーを普段は沢山ため込んでいて、それを一気に開花させているのでは⁉と思っています。

 

 

さて、本日は月に一度のお楽しみ、堀さんデー

今日はチョコの景品付きだったのですが…「お約束を守ってかっこよく座ってないと、堀さんが食べちゃうぞ!」の声に

「ぎゃー!やめてよー!!(;゚Д゚)」とこの世の終わりか⁉と聞きたくなる勢いの阿鼻叫喚が

時々立ち上がってしまう子もいましたが、「おやつなくなっちゃうよ!」の声掛けをすると

すとん…と席に戻っていました

 

その甲斐もあり、お友達がやっている間もきちんと座っていたり、「がんばれー!(*’▽’)」と応援する声も☺

ゲームの内容としては、得点を描いた新聞紙めがけて、机の上からお手玉をスライドして投げます‍♀️

 

いい笑顔だ

 

この後無事、全員おやつ獲得~(´▽`)頑張ったね!

どんな理由であれ、形であれ、まずは「きちんと座れた!」という事を沢山ほめてあげたいです✨✨

 

ちなみに帰りの読み聞かせタイムもみんな静かに座っていました。

本当に今日はみんな、指導員を嬉しいことでびっくりさせる天才だったね…⁉

 

小さな成長、一歩のステップアップを本当に大事にしていきたいなぁ、

毎日頑張っているとこんな喜びが得られるんだなぁと

改めてここの先生でよかった!と感じた一日でした❤

ブログこもれび一覧へ >