農業体験&のんびり日和 - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび

農業体験&のんびり日和

こんにちは!

この天気の良かった三連休、皆様はいかがお過ごしでしたか?

 

さて、金曜日のブログに書きましたように、土曜日に第三回農業体験、行ってきました!(`・ω・´)

地震に台風にと災害続きだったため、どこまで育っているか若干不安ではありましたが…

きっとみんなの植えた愛情沢山の野菜だから大丈夫‼と信じて出発

 

大きな大根~!(*´▽`*)

見事立派に育っていましたやったね!

 

 

普段スーパーでしか見る機会のないトウモロコシ。「こうやってはえてるんだ!」と大喜びです✨

皮がむける前のトウモロコシを見たことがない子もいたので、そのギャップにもびっくり( ゚Д゚)

 

いいお天気でよかったね

働いた後の後のおやつは美味しい気がします(`・ω・´)

 

こんなにたくさん収穫できました~

予想より大収穫で一安心です、来年は天候に恵まれるといいな(´▽`*)

 

さて、ここからは本日の様子です。

アンパンマンとメロンパンナちゃんの顔づくり。

前よりスムーズに出来るようになってきたかな?眉毛、目、鼻、ほお、口…といった

顔のパーツがきちんと認識できるようになってきた証拠でもあります

 

日本地図パズル、流行し始めました

自分たちが住んでいる北海道の大きさを知ったようで、「こもれびもここ?」「○○のおうちもここ⁉」「すごーい!」と

世界の広さに驚いていました(笑)みんなが思っているよりもっともっと大きいんだよ…

 

今日のおやつはみんなで収穫したトマトと枝豆

普段ならそんなに野菜を食べない子も、むしゃむしゃもぐもぐ…「おかわり!」の声も絶えません(*^_^*)

やっぱり自分たちで育てると愛着がわくし、美味しいよね

「自分の手で育ててみる」これも大切な食育の一つです。

 

レクはリクエストがあったのでプチバトミントンをしました

ほとんどの子が未経験+室内なので難しいーー❕❕(ノД`)・゜・。天井が!天井が憎い!

この後、ラケットぶつかり事故が多発したのでダンボールでラケットを作りました

次やる時は外でやりたいね…(;・∀・)

 

明日もいい天気でありますように☀

ブログこもれび一覧へ >