こんなこともやってます。 - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび

こんなこともやってます。

こんにちは!

少しずつストーブを焚くようになってきたこもれびです。

でも子ども達と遊んでいると汗だくになったりするので、室温調整がなかなか難しいです…(;’∀’)

 

では本日の様子です~

 

プリント以外の学習の様子もたまにはご紹介です。

いくつか絵カードを用意して「星ちょうだい」「バナナちょうだい」とカードを探してもらいます。

子どものレベルに合わせてカードは増やしたり減らしたりますが、

基本的には達成感を優先し、少し簡単なところからスタートします

これ以外にも色、動物、乗り物等沢山の種類があることもあり、飽きずに頑張ってくれてうれしいです(*´ω`*)

 

こちらは以前もチラリと紹介しました、お買い物ごっこで遊びながらこっそり学習。

前回は記憶のトレーニングでしたが、今回はお金を使って「黄色くて穴があるお金」「一番大きいお金」など

特徴にあったお金を払ってもらいました

 

話は変わりまして、ここ数日書いている○○の秋シリーズ。

今日は読書の秋です

『ドアをあけたら』というこの絵本が最近のブームで、「こんこーん」と実際にノックするのが楽しいようで…(*・ω・)Φコンコーン

果物を食べたり、バイキンマンにパンチしたり。絵本一冊でも子どもの反応は本当に様々です。

物語に没頭するその感性、大人になるまで持ち続けてくれたならとっても嬉しいなぁ、と思っています

 

今日のレクはリトミック!毎週恒例なので、もうみんなお手の物で…お題のカードを出した時から動き始める子も(;´∀`)早い早い。

 

カメのポーズが出来る子もかなり増えました!

のんびりでもいいから一歩一歩成長してくれたらいいな、と思う日々ですが、こうしてはっきり成長を感じる姿を見ると

嬉しくて感動して、ちょっぴり涙腺に来ることもあります

 

この後みんなで『手をたたきましょう』でダンスしました~♬笑いましょ、泣きましょ、怒りましょ!

 

明日は金曜日、みんな、保育園に幼稚園に学校、それぞれ頑張れ!

ブログこもれび一覧へ >