BLOGこもれび
BLOGこもれび
善は急げ、その2!
こんにちは!
昨日は春の陽気だったというのに今日は雪の予報、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
三寒四温と呼ばれるこの時期、早く本当の春が来るといいですね。
では本日の様子です~(/・ω・)/
堀さんによるボール遊び&体操。
すべり台に座って飛んできたボールをキャッチ、取れたらすべり台を滑ってトランポリンに、
そして五回飛んだら最初にボールを投げた指導員にパス!という一連の流れ🏀
途中からキャッチの高さを変えてみたり、トランポリンの回数を変えてみたり、
いろいろ工夫してたくさん体を動かしました😊
金曜日に投稿しました絵カードの利用の様子です~
ここからカードを取り出し、職員室の指導員に「おねがいしまーす(=゚ω゚)ノ」と渡して道具を出してもらいます。
使い方が分かりやすかったようで、みんな呑み込みが早かったです♪
子ども達の立ち入りが禁止な職員室も今までは「はいらないでね」のカードだけだったのですが、
じゃあどうしたらいいの?という事を教えるために「せんせいをよぶ」のカードを追加しました。
こちらも研修で教えて頂いたことで、「ダメなことを教えるだけではなく、どうすればいいのかまで教える」
という内容を反映してみました。善は急げその2です(`・ω・´)
設置した初日から効果あり!「せんせーい!😆」と中に入らず呼んでくれる子が増えました、やったね💗
レクは体操でした。わにさん沢山ずりずりずり~…🐊
つま先をしっかり使って前進できる子も増えましたよ(*’ω’*)