一足早い、ありがとうを。 - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび

一足早い、ありがとうを。

こんにちは!

GW開け、いい天気が続いていて気持ちいいですね☀

その傍ら、緊急事態宣言が月末まで伸びてしまい…まだまだ気を張る日々が続きますね。

保護者の皆様もマスク着用などのご協力、誠にありがとうございます。華やかな手作りマスクも楽しみの一つになりますね♪

今後もこもれびは三密及び衛生面に注意しながら運営してまいりますので、よろしくお願い致します。

 

さて、こもれびでは食事や学習の際、子どもも指導員も距離を取って活動するようにしています。

具体的には「テーブルをくっつけない」「向かい合わせに座ることを避ける」等です。

 

また、コロナでの午前利用が始まってから「午後の学習時間」を設けています。

午後から来た子はプリントを、朝からいる子はパズルや紐通し、迷路にクロスワードなどの脳トレや指先作業、

午前中に課題が終わらなかった子はその続きなど、各々自分の課題を集中して行っています!✍

 

そして今週の日曜日…5/10、母の日ですね👩💕

皆でお世話になっている人、ありがとうを伝えたい人にプレゼント作りをしました。

 

 

切ったフェルトを編んで作るお菓子ラッピングを作りました🍬

これは「格子編み」と言って、「自分のことは自分でできるようになること」という目標をとても大切にしている

「モンテッソーリ教育」と呼ばれるものの中にある作業の一つです。色画用紙で行うことが多く、

今回はフェルトだったので少しみんな試行錯誤していたのですが、頑張って完成させることが出来ました✨✨

インスタグラムをやっている保護者の方がいらっしゃいましたら、「♯格子編み」でいろんな作品が公開されておりますので、よければお家時間のお役に立てられればと思います🎀

ブログこもれび一覧へ >