( ^ω^ ){★先週のこもれびっこ達★ - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび西野

( ^ω^ ){★先週のこもれびっこ達★

こんにちは(‘ω’)ノ

朝・晩は冷え込みが激しくなってきましたね((((;゚Д゚))))ブルブル 引き続き、手洗い・うがい・消毒・換気など、徹底していきます★★

 

 

先週の土曜日は、天気が良かったので、琴似発寒川で行われるサケの観察会に行って来ました٩( ”ω” )و♪♪

『サケいるかな~??』『どれぐらい大きいんだろ~??』みんなドキドキワクワク~★★

・・・だったのですが、残念な事にタイミングが合わず、サケを見る事が出来ませんでした(´;ω;`)!!!少しガッカリした様子のこもれびっこ達でしたが、川沿いをみんなでお散歩しました☆☆

『あ!!どんぐり~!!!』『木の実み~つけた!!』『葉っぱ、赤色だね~!!』・・・秋を、いっぱ~い感じる事が出来ました( ^ω^ )

その後は、近くの農試公園で遊びました(≧▽≦)♫ ついこの間まで、綱の橋が怖くて渡れなかった子が、1人で渡れるようになったり、職員の手を借りていた子も、『自分で出来るから見てて~!!』と、とてもたくましくなっていました(*ノωノ)✧✧

SLの前に集合~!!!みんなで、ハイ、ポーズ(●´ω`●)♪♪ 天気が良くて気持ち良かったね☆☆来年はサケが見れるように、またみんなで来ようね★★

 

【こもれびでの様子】

◎シール貼りや型はめ、ナンバートイ・・・色の識別、形や数の認識が出来るよう促します(‘ω’)ノ

◎色カードのマッチング・・・同じ色の所にカードを置いていきます。色の識別、また声がけをする事で発語も促します(‘ω’)ノ

マッチングを終わらせ、何も言わず様子を見ていると・・・  自分で色カードを置いて、そこに同じ色の付いた積み木を置いていたではありませんか~!!!自分で考えて取り組む姿にホッコリしました( *´艸`)★★

 

◎サーキット運動・・・ケンケンパや平均台でカニさん歩きをしました。バランス感覚の強化、体幹を鍛えます。前回お伝えした、同時に何かをする事で目や手の動作訓練になりますが、今回はトランポリンを跳びながら投げた輪を腕に通すという動きをしました(´ω`)初めは苦戦するも一生懸命取り組み、徐々に出来るようになりました!!今後も沢山身体を動かし、体力・体幹強化を促していきます。

 

★寒くなりましたが、体調管理には十分お気を付け下さい★

 

 

 

 

ブログこもれび西野一覧へ >