ノリノリで遊ぼう(´▽`) - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび

ノリノリで遊ぼう(´▽`)

こんにちは!

最近気づいたら一日が終わっているブログ担当です(´艸`*)

こもれびっこ達と遊んだり笑ったりしているうちに、もう夕方。

でもそんな毎日がとっても幸せだなと思います

 

では、本日の様子です~。

 

「あれー?あれー?(‘Д’)」と転がっていたちびっこから心底不思議そうな声。

「どうしたの?」と聞くと「つかなーい」「やってー」。

何がつかないのかな?と手元を見てみると…

 

プラレールの車両。残念、ちょっと惜しかった!向きが反対だった!

でも怒らずに「やってー」と伝えられるようになったことに、そしてその可愛さにほっこり(*´Д`)

このあと反対だよーと伝えると無事車両をつなげられていました♪

 

そしてなにやら歓声が聞こえる午後。

「せんせー、ここにせんひいてー!」のリクエストにこたえ、床にガムテープで線を引くと…

指導員を交えて線の上だけ走る鬼ごっこが始まっていました

なんだかぴょこぴょこ走る姿がパックマンみたいだなぁ、と思ってしまいました(笑

 

そしてそのあと気が付くと始まっていた『つんつく遊び』。

相手の隙を見てひたすらつつく!つつく!…だけです

でもこういう単純な遊びは子どものツボに入るもので…指導員一同、バテバテでございます(*_*;

 

しばらく経ってやっと少し落ち着いたかな?と聞き耳を立てると…

 

「堀さんの顔に落書きしよー‼」

 

…どうしてそうなった⁉(´゚д゚`)

私はこの時小学生のこもれびっこの学習を見ていたので本当に経緯が分かりません(笑

書いた後はみんなで責任をもって消しました、送迎に行けなくなっちゃうしね…

これを全部受け入れてくれた心の広い堀さん、ありがとうございました‍♀️

 

やっと落ち着いて本日のレク、壁面製作です

今月の壁面は花火です、丸い紙にちぎった折り紙をぺたぺた。

キラキラしたテープを貼ったり、ポスカで絵を描いたり。とっても個性豊か✨

壁面として形になってきたらまた報告しますね♡

 

というわけで、今日は本当に子ども達のノリと勢いに笑いっぱなしの一日でした、

このブログを書いている今も、ずっと笑っていたせいで顔が痛いです

 

でも、子どもも笑って、指導員も笑って、みんな笑顔で過ごせる一日というのは

本当に幸せで、大切なものだなと実感しました。

これからも笑顔あふれるこもれびでありますように…

ブログこもれび一覧へ >