BLOGこもれび二十四軒
BLOGこもれび二十四軒
2024年スタート
こんにちは
新年が明けて
外の冷えた空気が
いつもよりキリッと鋭くなったようで
身も心も引き締めてくれるような気がします
暖かくのんびり安らぎの空間『こもれび』として
子ども達の療育に励んでまいりますので
本年もよろしくお願いいたします。
それでは活動の様子を紹介いたします
*****
【書き初め】
今年初のレクは書き初めを行いました
まずは、書き方や筆の使い方などの
お話を聞きます
そして順番に『正月』の文字を
書いていきます
集中力を養ったり
文字について興味を持てるようになったりと
効果が期待される書き初め
初めて墨をつけて筆で書くよ‼︎
水筆初めて使うよ‼︎
という子ども達がほとんどで
少しドキドキしていましたが
みんなとても集中して
上手に書いていましたよー
鉛筆で書くことが苦手な子も
筆でスラスラ書くことができるので
全員楽しく参加することができました
【初詣】
楽しい気持ちで琴似神社へ行こう
と、お散歩ビンゴをしながら
初詣に行ってまいりました
こもれびを出てすぐに
ビンゴの表に書いてある
信号や赤い車などを見つけて
大喜びでチェックしていきました
鳥居の前に着き
みんなで一礼をしてくぐり
端を通りながら中へと入っていきます
先に鳥居をくぐった子ども達は
後ろに続くお友達に教えてあげていましたよ
「二礼二拍手一礼」の作法を学びつつ
1人1人今年の目標や抱負を語っていました(*’ω’*)
最後、鳥居から出る時も一礼を忘れずに行い、
マナーを守って参拝することができていました
後日、年神様をお見送りにどんど焼きに行きました。
子ども達もお手伝いしてくれましたよ!
今年一年良い年になるといいね
【もちつき】
こもれび恒例行事、もちつきを行いました
炊いた餅米を臼にいれて
杵でペッタンペッタン
日本の行事を体感しつつ、
伝統に触れました
自分でついたおもちは
格別においしかったね
【戸外活動】
滝野すずらん丘陵公園へ行ってきました
現地は−7℃
寒さに負けずにチューブ滑りを楽しむ
こもれびっこ達
屋内の遊具も元気いっぱい遊びました
別日にさとらんどへ行ってきました
そりやチューブを使って思いっきり身体を
動かしました
屋内の木のおもちゃもたくさん触れて
1日めいっぱい遊びました
帰りは疲れたのかスヤスヤ眠るこもれびっこ達
また遊びにこようね
【集団レク】
昔のおもちゃに触れたり
ちぎり絵で鏡もちを制作したりと
お正月にちなんだ活動を行いました
昔のおもちゃでは
福笑いやこま、羽つきなどを楽しんだり
けん玉に挑戦したりと大盛り上がりで
楽しみながら自然と全身運動ができました!(^^)!
ちぎり絵では手先を上手に使い
画用紙をビリビリ、ペタペタ
みんなで1つの絵を完成させました
*****
新しい1年が子ども達、そして保護者の皆様に
とって笑顔あふれる1年になることを祈っています。
次回もお楽しみに〜