🍂食欲の秋🍂 - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび二十四軒

🍂食欲の秋🍂

 

こんにちは😃

 

すっかり日が暮れるスピードも

早くなりました🌃

雪虫も見かけるようになり

冬が近づいてきていますね❄️

 

こもれびのビックイベント〝収穫祭〟の様子からご紹介いたします🤗

 

 

 

 

*****

 

 

 

【収穫祭】

 

 

 

こもれび畑で採れたお野菜を使って

豚汁やパンケーキ、フライドポテトなど

美味しい料理に変身させて

提供させていただきました🤗

 

 

管理栄養士の先生にも来ていただき

子ども達も喜ぶかぼちゃのポンデケージョも

紹介していただきましたよ😄

 

 

射的やわなげ・ストラックアウトなど

楽しいゲームを楽しんだあとは

三輪車競争や狩り人競争

大玉ころがしと…

盛りだくさんな収穫祭‼️

 

 

 

 

 

 

子ども達から

「楽しかった‼︎」

「また来年も行きたい‼︎」

と嬉しいお声もいただきましたよ😆

 

 

皆様の笑顔が溢れていた

1日になったのではないでしょうか☺️

 

 

当日はたくさんのご家族様が来て下さり

また、ゲームのご参加本当にありがとうございました😊

 

 

 

 

 

【戸外活動】

 

 

 

天気が良い日には

身体を思いっきり動かす機会をつくり

体力の向上に努めています😃

 

札幌市の色々な公園や

廃校を利用した体験活動ができる場所へ

行ってまいりましたので

そちらの様子をご紹介します☺️

 

 

 

 

 

 

土を掘ったり

裸足になって泥遊びをしたり

普段中々できない経験を積むことで

心や身体の成長に繋がっていきます😁

 

 

公園遊びでは

遊具を上手に使って

身体を動かしているこもれびっこが増え

以前よりも苦手なことに

前向きに取り組んでいる姿が見られます😊

 

 

 

 

 

【実験】

 

 

 

今回は「ジャイロ効果」

という実験を行いました⚖️

ジャイロ効果というのは

なるべく同じ姿勢のまま

倒れずに回り続けようとすることです。

回っているコマや

走っている自転車が倒れにくいのも

ジャイロ効果が関係しているようです。

 

 

身近にある

風船と1円玉を使って

実験を行ってみました‼️

 

 

1円玉を風船に入れ膨らまし

コインを回します。

 

 

色の濃い風船だったので

少し見にくかったのですが💦

 

 

よーく見ると

コインが立って動き続ける様子を

確認できます🪙

 

 

 

 

 

 

実験を通して

身近な現象や物の性質に

興味を持ってもらえたらと思います😁

 

 

 

 

 

【お誕生日会】

 

 

 

9月は3名のこもれびっこが

お誕生日を迎えました🎊

 

 

 

 

 

 

インタビューは

ちょっぴり苦手な子

ハキハキ答える子

十人十色ですが

お誕生日カードをもらうお顔は

みんな一緒でニコニコ顔😃

 

 

自分が生まれた大切な日

お祝いしてもらうって嬉しいですね🎵

 

 

お誕生日おめでとう🎊

 

 

 

 

 

*****

 

 

肌寒い日が多くなりました。

体調管理には十分気をつけて

元気に過ごしていきましょう‼︎

 

 

 

次回もお楽しみに〜🎵