BLOGこもれび
BLOGこもれび
こもれび🌞夏休み🌞最終号!
はい!お待たせいたしました!
こもれび夏休み最終号でございます😊
前半はいろいろな所へ出かけ、様々な体験が出来ましたね✨
出かけてばかりではないのですよっっ😤
体幹トレーニング、感覚統合活動、宿題💪頑張っておりました😊
次は「浮力と密度」の現象を使って🍥マシュマロゼリー🍥を
作りました!
ゼラチンと溶かしたマシュマロをよ~~く混ぜ型に流して置いておくとぉ~
あら不思議っっゼリーとマシュマロが二層になるんです!
くるくる巻いて~♪かき氷🍧の上に乗せ、スペシャルデザート💖
にして美味しく頂きました!
暑い暑い💦💦なんて言っていられない!
行きますよ~~
実は、この写真は水遊びした後の公園遊びの様子なんです!
子ども達の体力は無限ですね💪
「待て待てぇ~~~!!!」職員も全力で、立ち向かいます!!
まだまだ負けませんよっっ😤😤😤
【自衛隊丘珠駐屯地見学】
今年もお邪魔しました。
TVのニュースや図鑑でしか見る事のないヘリコプターや飛行機を
目の前で、しかも搭乗する事が出来るなんて!!!
なかなかできる体験ではないですよね🤔
この放水車は、自衛隊機の火災時に出動し
何トンもの水を放水する事が出来るそうで、今年はラッキーな事に
なんと目の前の大迫力で
放水の様子を見せて頂ける事が出来ました!
大きな大きな除雪車や、実際に地震の時に現場に物資を運ぶ
輸送機のヘリコプターの操縦席に乗せて頂いたり・・・
かっこいい~~💕マーベリックじゃない!!!(邦画トップガンの主人公)
と浮かれていたのは指導員でした💦
職務の中、子ども達の為にご協力くださった皆様
本当にありがとうございましたm(__)m
【札幌市交通資料館】
本当に昔、札幌の町を走っていたバスや地下鉄、市電などが
大集合!体験コーナーでは地下鉄の運転シュミレーターがあったり
レトロな電車に乗ってきました。
「これは、東西線。これは南北線。これは東豊線」
「乗ったことあるよ!」「私も乗った!」
昔の電車は木で出来てたんだね~今の電車はキレイでかっこいいけど、
町の人の為に働いてきた、古い乗り物たちは
貫禄があり、その温かみは実際に触れた子ども達に
見えない何かを伝えてくれているようでした😌
「僕は大きくなったらJRバスの運転手になるんだ!」
・・・バスが笑ったように見えました。
まだまだ、伝えきれない夏の思い出・・・
こもれびもまだまだ子ども達と大きな山を駆け上がるぞ!!!!