🎑9月のこもれび🎑 - 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス | 札幌西区の児童発達支援・放課後等デイサービス・児童デイサービスならこもれび

BLOGこもれび二十四軒

🎑9月のこもれび🎑

 

 

こんにちは!☺️

 

 

 

暑さも和らぎ

一気に肌寒い日和になりましね。

雪虫も見かけ

四季の変化を感じる今日この頃です🍁

 

それでは、9月の活動紹介です🏃

 

 

 

 

 

*****

 

 

 

 

 

【畑作業】

 

 

 

 

春先に植えたお野菜達が

収穫時期になりました!

 

じゃがいも🥔やかぼちゃ🎃

その他にも色々な野菜を収穫しました🍅

 

土を触っての活動は

情緒の安定にも効果があります😊

 

そしてなにより

自分で収穫した野菜は美味しさもひとしおです😋

 

 

 

 

 

 

みんな楽しそうに「よっこらしょ!」と野菜を引っこ抜いてました🎵

 

 

 

 

 

【SST】

 

 

 

SSTは

ソーシャルスキルズトレーニング(Social Skills Training)の略で、

社会生活を送るための

コミュニケーショントレーニングです💬

 

今回は

「こもれびに帰ってきてからの手順」を

課題にして行いました。

 

先生がまず不適切な見本を見せて

どこが違ったかをみんなで話し合います🙋

 

話し合った後は

正しいお手本を実際にこもれびっこ達に

やってもらいました!

 

 

 

 

 

 

みんなたくさん意見を出し合い

最後は上手に適切な方法を披露していました🎉

 

 

 

 

 

【室内レク】

 

 

 

こもれびでは

さまざまな室内レクを行っています🏀

 

レクは「楽しい!」はもちろんですが

様々なトレーニングにもなります。

 

たとえば「はこの中身はなんだろな」は

手でものを触って当てるため

予測の力(認知)や指先の感覚が鍛えられます。

 

 

 

 

 

 

ほかにも「おえかきしりとり」は

伝達コミュニケーションの力を養います。

ただ描くだけではなく

相手にわかるように描くことが

大切になります。🖼️

 

 

 

 

 

 

こうした、日々の楽しみの中にも

トレーニングを取り入れています👍

 

 

 

 

 

【戸外活動】

 

 

 

お天気が良い日は公園に行きます☀️

 

外で遊ぶことは体力や

運動能力の向上につながります💪

 

9月の公園は

虫さんがたくさん🦋虫網を持って行き

静かに…🤫注意して捕まえていきます。

 

上手い子は5匹くらい捕まえられることも❗️😳

 

遊び終わったら

みんなでお空に返します。

「ばいば〜い🦋✋」

 

 

 

 

 

 

ほかにも、遊具遊びや鬼ごっこなど

職員が安全に配慮しながら行なっています😊

 

 

 

 

 

【お誕生日会】

 

 

 

9月は3名のこもれびっこが

お誕生日を迎えました🎂

 

ちょっと照れくさいけれど

主役はいいですね✨

みんなにおめでとう!言われると

満面の笑みでありがとう!と答えていました😆

お祝いしてもらうって嬉しいですね😊

 

 

 

 

 

 

お誕生日おめでとう🎊

 

 

 

 

 

 

【収穫祭】

 

 

 

先日大イベント

こもれび収穫祭を行いました❗️

 

こもれび畑で採れたお野菜で作った

豚汁やベビーカステラなどの

食事を提供させていただき

皆さまに「おいしかったよ!」

「まだまだ食べれるよ!」など

嬉しいお声もたくさんいただきました🤗

 

 

 

 

 

 

 

食を通じて

皆さまと心の距離が近くなったこと、

子ども達の笑顔が溢れていたことが

職員一同嬉しく思います☺️

 

また、出店やご家族さま参加型のレクなど

子どもから大人まで

楽しめる企画をご用意させていただきましたが

いかがでしたでしょうか??

 

お忙しい中、会場まで足を運んでいただきまして

ありがとうございました😊

 

 

 

 

*****

 

 

 

 

 

肌寒い日が多くなりました。

皆さま体調管理には十分気をつけて

元気に過ごしていきましょう!

 

 

次回もお楽しみに〜👋